✝作家紹介
三宮 一将 (SANNOMIYA ISSHO):画家
1971年 広島生まれ
1995年 東京藝術大学 美術研究科 油画専攻 卒業
1997年 東京藝術大学 大学院美術研究科 修士課程 版画専攻 修了
【在学中95年(俵賞)受賞、94/95/96年(町田町立国際版画美術館収蔵賞)受賞】
2006年 大分県芸術文化振興会議海外派遣研修にて渡欧 (3ヶ月)
【研修地】 ・イタリア、ドイツ、フランス、スイス、オランダ、チェコ
2010年 カトリック大分教会で受洗 〈洗礼名〉 ヨハネ・パウロ
『主な受賞歴』
2001年 第8回別府現代絵画展 (大賞 )受賞
2001年 熊日総合美術展21世紀アート大賞2001 (奨励賞)受賞
『主な個展』
2009年「初秋の祈り」 トキハ別府店美術画廊 (大分)
2010年「初夏の祈り」 大分銀行本店2Fギャラリー(大分)
2010年「クリスマスの祈り」 トキハ本店7F美術サロン(大分)
2011年「クリスマスの祈り-アドベント-」 ギャラリーおおみち (大分)
2011年「祈りの表現-待降節・降誕節-」 大分センチュリーホテル (大分)
2012年「クリスマスの祈り」 トキハ本店7階美術サロン (大分)
2013年「クリスマスの祈り-アドベント(待降節)-」 ギャラリーおおみち 大分)
2014年「三宮一将油彩画展-復活節の祈り-」 聖マリアンナ・チャペル・ギャラリー(神奈川)
2014年「クリスマスの祈り」 トキハ本店7F美術サロン(大分)
2015年「三宮一将油彩画展-神聖な風景-」 小倉井筒屋新館7階美術画廊(福岡)
2015年「クリスマスの祈り」 ギャラリーおおみち (大分)
『主なグループ展』
5月/ カトリック美術展(東京有楽町)・7月/ 時のかたち(神奈川)
『作品の収蔵先』
町田市立国際版画美術館、東京藝術大学、俵美術館、別府市美術館、大分県芸術文化振興会議、
カトリック大分教会、カトリック海星幼稚園、厳律シトー会 お告げの聖母 トラピスト修道院、セイドー文化センター(芦屋市),その他
※絵をご覧になれるかはどうかは、事前に電話等でご確認ください。